2013年5月30日木曜日

The First Session.. in the "Music" Room " Just wanna have fun ~♪♪"

次の日、GOLDに、何か届け物が来た。
これは「お兄ちゃんの、形見のギター」とかなんとか言ったようにも聞こえたが、GOLDにお兄ちゃんがいたとは今まで聞いてはいなかったし、そしてもう亡くなっていたなんて知らなかったと想った・・アリスは、ちょっと黙ってGOLDがそれからそれをどうするのかみていたら、ケースから取り出して、今からギター弾いて唄うから音楽室に行こうとアリスを誘った。アリスもたまに音楽室にここに来る前に習っていたピアノを弾くためにちょっとの時間行ったりとかもすることはあった。
(音楽室はよく”セラピー”に使われるので、使用中のとき以外は空いていれば勝手に入って行ってももあまり普段は何も特に言われなかった。) 

そこでGOLDは、ちょっといじって音を合わせた後(意外と子供なのにしっかりやっててアリスも見直しながら)、ちょっと音を確かめた後に、じゃかじゃかと何かアリスの今まで聴いたことないような曲を弾き出した・・(もしかすると二番目の曲は似つかわないけどビートルズの曲の”アレンジ”だったのかな?って後になってアリスは想った。。)

アリスもそれに合わせて、ちょっと習ってたピアノを合わしてみようと想ったけど、Gのギターは最初は少し物悲しげで静かげな曲を弾いてたのが(一曲目は” お兄ちゃんが”よく弾いてた曲ってGは言ってた・・)でも途中からスゴく激しのに変わっていって、クラシックとはエライ違いな感じになってきて、最初は戸 惑ったけど、今まで”ちゃんと弾きなさい!”と先生に言われてたのが、急にバカらしくなって、途中からいっしょにめちゃくちゃ弾いてたら、それがまたすっ ごく楽しくなってきてしまった!


 Gの最初に弾いてた、アリスにはちょっと物悲しそうに聴こえた曲・・
 Led Zeppelin "Stairway to Heaven"


 そのつぎにとっても物凄く激しくスタートした曲・・
" Helter Skelter " the Beatles from " White Album "

そしてGが唄って弾いてるのに合わせて、途中からピアノの上に乗っかってジャ~~ンプッ!!したり、ふだん「ダメだ!!」って言われてるものを、一杯やってみてとっても楽しくなってきた。

そこへ学校帰りのNoriがアリスに逢いにまたやって来た。(Noriはしょっちゅう学校帰りに「家に帰りたくないから」といいつつアリスの様子を見に来ているが、ほんとうは学校に来れない彼女の事がしんぱいで気になってしょうがない様子。)
 「何やってるの??」って少々面食らったが、「今ロッケンロールごっこ(どっかのお兄ちゃんから聴いてた事のある感じの・・)を二人でやってるの!w」っていうと
Noriも「あ、この間近所のお兄ちゃんにおしえてもらったよ!それで”メタル”っていうのもなかなかよさそうだヨ。じつはそういうのも好きなんだ。♡・・」と、これはそういうのかな?と想って、今回初めてその言葉を二人にはだけは言ってみたりして、ちょっと恥ずかしげに言ってみた。(時は80年代初頭の時代・・)

そしてアリスはまだGが横でまだギター弾いて歌ってるのに合わせて、ピアノの上から、Noriに向かって”ジャ~~ンプ☆♡”して、Noriに下で無理矢理(?)受け止めてもらおうとしてるから、Noriも嬉しながらにもどうしていいのかわからず、自分の上からダイブして飛び込んでくるアリスをよけきれずにふたりして”あっははは~~!!ww”と言いながら倒れ込んだりしていた♡

「お前”パンクだろ~~”w・・」と床にアリスのせいで腰とアタマをぶつけて倒れ込んだNoriは、”パンクつうのは激しいだよ。。”っとまた近所のお兄ちゃんにおしえてもらったことを口にしてみた。(あ、ダイブして飛び跳ねて踊ってるのは”パンク”だと想ったみたい、その時にそれを想いだして・・w)

そんな間も、ふたりを冷たい目線で見ているGはちょっと二人よりは年上ってこともあり、「パンクでもメタルでもどっちでもいいだろ。ロックはロックなんだからさッ!。。」とちょっとまたじゃれ合ってるのにわざと冷たい目線を仕向けながら弾いていたけど、ふたりはそんな事は気にしていないようだった。

「パンク!パンク!w」とかいいながら、跳ねながらアリスがNoriにパンチを繰り出してたら、さっきからの”大騒ぎ”を聴きつけたのか、看護婦さん達が飛んできて”あんたたち何やってるの~~~、それにあなた外部の子でしょ、こんな所で遊んじゃダメよ!!!”ってその部屋の横の方にある「静かに」と書いてある紙を指差した。。
Noriは「テヘ・・」と言いながらも看護婦さんに連れて行かれそうになったが、看護婦さんたちは「全くこれだからこの子達は・・」とアリスとGにあきれてものも言えず、早く部屋に帰るように手をやいていた。

Noriはまた一緒に静かにするなら一緒にいていいと言われ、(「やったのは僕じゃありません」と正直(?)に告白したため(?))また部屋にしずかに話をする為帰っていた。

アリスは、「な~~んだつまんないの!!w折角楽しかったのに・・看護婦さん達わかってくれない。。」って言ってそう想いながら、「また問題児」扱いされてるのにへとへとしていた。。(これでまた”親”になんて言われるかわからないし、「入院期間」が長くなるかも、な~んて思いながら・・)

でもその晩は3人とも健やかに久し振りに眠ることができた。
Noriはその晩、「(両親が喧嘩してる)家に帰るのがイヤ・・」と言ってアリスのベッドの中に隠れて潜り込んで先に眠りにつこうとしていた。アリスの横でほっこりと手を上からまわして安心しながらしあわせそうに。Gは相変わらずちょっとブスくれいていたけどネ♡


                                       
 そしてこんな感じで、さいごはアリスのダイブがさく裂・・
HOLE "The First Session "

”音楽室”では”こどもたち”が生まれて初めての楽器の”ファースト・セッション”をしながら、
ダイビングしたり、おおはしゃぎで看護婦さんもビックリ・・
こんな音楽も演奏していましたよ・・ ^^;(9~12歳の子供のくせにね)

先の想いやられる、こどもたちである・・
( この時のこの子達の姿を見て”この子達はまともな大人になるのであろうか・・”
とかなり心配になったらしい。。w )

( でも私もビートルズの最初に好きになったアルバムがこのへルター・スケルターの入ってる”ホワイト・アルバム”だったな・・(人のこといえんわな・・^^;)))

0 件のコメント:

コメントを投稿