2014年6月28日土曜日

秋桜(コスモス)・・

” 熱病のように

過ぎ去りし

我が恋は

秋風と共に

体の髄まで冷やし

心だけが残る。。

秋の風景の中に

宿る秋の花と共に。。”

2014年6月27日金曜日

Waves of wind.. coming towards me

あなたに”押し寄せる波”の音を

繰り返し聞いているのかもしれないと

想っていたけれど、

もしかしてそれは、

”私に押し寄せる”波の音かもしれないって

今、想った。。



「心」のさざ波が立って、

引いて、また

押し寄せる音。。

「風の魂」。。

”誰かの声”が風に乗って来て

やって来たと想ったら

私はその声を音にして紡ぎ出す。。

”誰かの”魂が

癒されるまで。。


「風の魂」・・ ひとり言

2014年6月15日日曜日

風の声1

空耳かと想って耳を澄ましてみると、

それは

もしかすると

風に乗って来た

「誰かの声」なのかもしれない、って。。


風の声が聴こえる気がしたんだ。。

「私の中」から

2014年6月13日金曜日

Hearing a voice of wind, today.. 「風の魂」

”風に乗って”やって来た

”声”を聴きながら

今日も「揺り籠」のように

「眠る」。。


一体これが誰の”声”なのかわからないのだけれど

「きっとそれが」

「あなた」の

本当の声なのかもしれない・・


重複して何人かの

「姿」が

見えるから・・


「誰かの声」が

風に乗って来て

またやって来たと思ったら、

私はその声を

皆が聞えるようにまで「音」にして紡ぎ出す。

「誰かの」”魂”がまた

”風に乗って”

”癒される”まで。。

消え行く「花びら」の想い。

誰かにまた

拾い上げられることを

期待したとしても

もう花びらの

原型を忘れてしまった

僕の躰など

欲するものなどいない。。


僕はこのまま「消えて」行くのだろうか?

もう二度と「花を咲かせる」こともなく。。


できることであれば

もう一度やり直して

「あの場所」から花を咲かせてみたい・・


「想い出の中」の幻影をいつまでも追いかけて

いつか君を泣かせたことを

悔やんでみた。


もうそんな「影」でしかない想いと姿を

もう一度取り戻そうとしても

僕は再びやって

行けるのだろうか?


ここから咲いた花を見に来る人など

再びいるのだろうかと

また夢の中の過去のうつくしかった「花びら」の姿を

思い描いて

夢見ながら、

ふたたび足音を立てて進んで行く

あたらしい「明日」をまた夢見ている・・


「僕」の中の

夢の幻想の世界の中で。。

ふたたびあのきらびやかな”現実の中”に

僕は「足を踏み入れる」ことはできるのだろうか?と。


過去の想い出を背に

「消え行く花びら」のような僕が

ふたたびまた

あんな風に人生を生きることができるのであろうか、と。。


自分の胸に

そんな人生を生きていく強さを

「問いかけ」ながら。

「花びら」2

一度は夢見ることをすべて諦めてしまった

そんなみすぼらしいもぬけの殻となった僕の躰を

一体誰が

拾い上げてくれるというのだろう?


その行き先が溝川だったとしても

誰もそんな僕を気に掛ける者などいない。。


誰もそんな

ぼろぼろになった

傷ついた僕の躰の事など

気に掛け

知る由もなく

都会の雑踏の中に

自分の存在さえもかき消されていく・・


ただ今は、

「忘れ去られた存在の」影として

過去の幻影に

すがって生きているだけ・・


「僕は一体誰?」

そんなことを知っているのは

僕自身でしかありえないのに

誰も自分自身でその答えを探ろうとしない。。


「流れ」に身を任せ過ぎて

「行き先」が見えなくなってしまった

まるで溝川にも辿り着きそうになった

僕の人生に


そして僕のそんな弱った魂は

白い壁に吸い込まれて

「今日」もまた

ただ消えて行くだけ。。


「自分が誰であるか。」

「他の人と同じように生きる」ことを

諦めてしまった自分に、

まだその答えを

見いだせずに

一日という日を終えてしまった。


そんな僕に

他の人と同じように

明日はまた来るのだろうか?

2014年6月12日木曜日

「花びら」

ばらばらになって

儚く散ったとしても、

一体誰がそんな僕の”躰”を拾い集めるのだろう?


原形を保たず

元の形に戻ることなく

流れのまま流されていく。。


血の泪を流していたとしても

きっともうこの大きな川の流れの中では

誰もその”色”に気づく者などいない。。


もうこの都会の灰色の空の下では

人はもう人の心の中まで

覗き見ることは

できなくなってしまった・・


人が多くなればなるほど

見えなくなるもの。

それはそこに集まる人々の

それぞれの「寂しい魂」。

それを覆い隠して皆、

日々を忙しそうに生きている・・


「ハイヒール」を履いて、

「いかにも」強そうに生きて。

まるで鎧兜を被っているかのように、

スーツに身を包んで

涼しい顔で

ただ前を付き進んで行く

「軍団」。


僕はもう既に

その「軍団」の中に身を委ねることを

とうに

諦めてしまった人間・・


「はじかれた林檎は一体どうなるの?」

いつか「あの子」が聞いた・・

そんな「声」を枕元で

押し寄せる雑踏の波の音の中で

空耳のように聴きながら

僕はまた胸に誓った・・


「バラバラになってももう

”この土地”には

戻ってこない」、と。。


(*「京橋」付近で。。)

「春に舞い散る我恋は・・・」 永遠に

風のように吹き

花のように舞い散る我恋は、

風に吹かれて舞い散る花びらのように

儚く水面に降り立ち

水に流れて

行き先も告げずに

傷ついた躰を

そっと流れに任せながら

いつかはこの流れが

大海へと行きつくことを

望んでいる。。


海のような大きな愛に

包まれて眠る日が

いつかは来るのであろうか?


揺り籠のような大海の穏やかな

押し寄せては引いていく波を想い、夢見ながら

傷が癒えるまで

流されるまま、流れていく・・


一体この流れの旅路の行く先に

「終焉の地」は

あるのであろうか、と。

At the edge of the season of fallen flowers ”桜の花”の季節の終わりに。

私の心は

たとえこのまま灰になっても

宙を徘徊し

いつしかあなたの元に届くだろう

儚く散った花は

灰となり

幹となり

そして再生輪廻を繰り返しながら

いつしかまた

”花”に生まれ変わることを

夢見ている。。


私の心がいつかあなたに、届くまで。

散りゆく”花”の運命 ~A destiny of Fallen Flowers~

花びらの行方は

誰のものとなく

風に吹かれて

土にかえり

人知れずまた

原型を忘れて

川面に映り

流され

はたまた

その旅路を

その木の根元に

宿らせるものもありと

果ては皆

土にかえる・・

また別の花を咲かせる為に

別の花の幹の根元に横たわり

またこの世の現世にまた”春”が来ることを

夢見て眠るのであろう・・


”花の運命”は輪廻のように

幾世も

”散っては、また咲いて・・”

繰り返される・・


儚い生命(いのち)の灯を

散りゆく花の

運命にも似て

Return to the previous season.. A " reverse " of my life

これからは少し”前”の季節に書いた詞を紹介します。
(「春」ごろ私はインターネットの接続が悪いところに随分いましたので・・)


I'm returning to the previous season

since I didn't have an internet connection during this spring..

I'm going to introduce some of my work during that time..

in the time of Spring..

A cherry blossom time,

the best time in Japan

where all begins and ends..

Hearing the voice of wind.. 宙に一度高く舞った魂の欠片は・・

宙に一度、高く舞った

灰になって粉々になった”魂”は

空高く、様々な場所へと

”旅”し、

舞い降りることができる・・


だから一度空中に分散した

魂の欠片は

そうやって

「空中」を旅しながら、

きっと「耳のいい人」が

風の”雑音”の音の中

その”声”を聞き分けて

「かんじとって」くれるのだろう。。


「ああきっと、”あの人”が”そう”いってるよ。」って


たとえ、”その人”がいなくなった後でも。。

Ash to Ash, Dust to Dust.. ~ I was a dust of my soul ~

終わりのない

時の中

偶像を求めて

我々は

彷徨い歩くのか


いつか

灰になるまで

そしていつかこの体が

塵となり

空高く舞い上がり

埃となって

空中を彷徨うまで


そしていつか

”地上に”辿り着き、

「ここにいたこと」をまた想い出し、

「答えのない答え」を探し求め始める・・


「いつか私はここにいたんだと」

言うことを・・


I was a dust of my soul..

2014年6月9日月曜日

Can't you see your " TRUE COLORS " ?・・


"TRUE COLORS"
Cyndie Lauper

You with the sad eyes
Don't be discouraged
Oh I realize
It's hard to take courage
In a world full of people
You can lose sight of it all
And the darkness inside you
Can make you feel so small

But I see your true colors
Shining through
I see your true colors
And that's why I love you
So don't be afraid to let them show
Your true colors
True colors are beautiful,
Like a rainbow

Show me a smile then,
Don't be unhappy, can't remember
When I last saw you laughing
If this world makes you crazy
And you've taken all you can bear
You call me up
Because you know I'll be there

And I'll see your true colors
Shining through
I see your true colors
And that's why I love you
So don't be afraid to let them show
Your true colors
True colors are beautiful,
Like a rainbow

「 悲しい目をしたあなた、
どうか元気を落とさないで。
でもあなたを元気づけることが
どんなに大変かわかる。
この世界には
人の気も知らないような人を傷つける人達が沢山いて、
あなたはその視界を塞いでしまいたくなってしまうの。
そして目を塞いだ真っ暗闇の中で
あなたは
自分がどれだけちっぽけな人間なのかと
嘆き悲しむのでしょう。

でも私にはあなたの本当の色がわかる。
それは光り輝いているわ。
あなたの本当の色が見えるの。
だから私はあなたを愛している。
そうだから、あなたの本当の色を皆に見せることを恐れないで。
あなたの本当の色は
まるで虹のようにうつくしいから・・

またあなたの笑顔を見せて。
もう不しあわせそうな顔をしないで。
私はあなたが最後に笑ったのがいつか覚えていないほど。
もしこの世の中が、あなたを狂わせそうになって、
もうこれ以上の我慢の限界に来た時には、
私を呼んで。
私はあなたのすぐ横にいるから・・」


” 他の人が何と言おうとも、
私はあなたの
”本当のうつくしさ”をわかっているから、
”わすれないで”いて・・ 
だからあなたのことを今でも
愛しているの・・”


( まるでVelvet Undergroundと唄っていた、
Nicoの”I’ll be your mirror”のような
”唄”ですね。。 )

Love your life♡・・

It was so nice to see your

"Happy Face".


It's been long time since last time I saw you smiled..

"記憶の奥底"に眠るほど、”それ”は遠い過去の記憶。。

It almost seems like "another time of my life "


When did I see the last time you smile ?

it was long time ago, in my teenage..

I felt like you smiled once when you sang that song..


"Another time" you were always in anguish..

apart from "that song"

I always felt such an agony in you..


Do you remember how to smile ?

You always cried and were in despair..

I felt the cry in you somehow it was something like a voice inside of me..


I don't know what happened to you..

but somehow we all carry some burden on our shoulders..

like a ball & chain,

walking for thousand miles

almost it looks like as if it was all our fault and our own sin..


I know how you feel somehow..

I feel the same..

Your voice becomes mine

hearing inside of the wind of pains..


When you cry out, you don't need to live in despair any more..

We all carry some burden.. as if it's our sin..

Don't worry,

wake up and

you just need to love yourself

and love your life.


A life continues,

although you don't want to see the sun rise,

the sun goes up again

against our wills..


So don't close your eyes anymore,

you can see, you can hear, you can talk and feel.

You are still alive,

so love your life..


All you need is " Love yourself "

almost as if your own mother didn't..

however, "You" are the only person who can truly "love yourself"on Earth..


There are many people waiting for you out there..

So, open your heart once again,

then, they will love you, too

when you truly start "loving yourself "..

2014年6月8日日曜日

Still I can see you..

I'm here and there,

what about you ?

I'm floating between

the time and another.

I'm still traveling to another time of my life

or space in between

in which I cannot almost recognize even if it really existed

in the life of my time.


Is that you or me ?

Or me or another person ?

The time between the space

It's certainly not my experience

however, I feel like it's almost " mine "


Do I live in another person's life ?

Or is it just not me ?

I don't really know the answer yet..


目を瞑ると、

”あなた”の顔が見える。。

2014年6月6日金曜日

My survival days.. has gone

I've been through my survival days..

I don't know how I survived..

lived through all those day in so much pain..

Somehow

I managed to survive..

with my own strength, I put myself together not to be broken and

with supports from the others..


I will never forget the people I met

all through those days..

without your help and support,

I would have never be able to live through

all those days of my survival..


I could have died..

「時計の針」を戻してみると・・

「時計の針」を戻してみると、

物凄い「スピード」で追いかけてくる

「秒針」。

そしてその「時間の渦」の中に

否応なしに

「吸い込まれていく」「自分」と

「記憶」の「逆流」・・


私は自分の意思とは関係なしに、

時間の渦の

自分の記憶の奥底までに吸い込まれていく・・


ずっと「時間の針」を戻すことが

怖かった・・

「私」がかつて「そこ」に「存在」したことも・・

そして私はその自分の「存在」した時間さえも

「すべて」消し去った・・

「もうあそこには後戻りしない」と誓って・・

「その周りにいた」人々さえも消し去った・・


「時」は過ぎて、

「私が大人になった時」にまた「もう一度」逢いたい、と想っていた人に

「逢い」に行った・・


もう彼は「そこ」にはいなかった・・

「今」という時間の中には・・

でもかくじつに「そこ」には存在した。


そして私は今その逆流する時間の中に身をゆだねて、

また「過去」の私に戻ろうとする・・


私の「見えなかった」ことが「見えてきた・・」

「そんなに」昔にあった事を

まるで「今」のように想い出す。

「ああ、きっと私の想ってたこととは違うかったのかも・・」

「誰にも」相談しなかったから

わからなかったのかも・・


私は記憶の断片の欠片を拾い集めて

「答え」のわからなかった「ジグソーパズル」の「想い出」を完成させようとする・・

「ああ、そうだったのか・・」

そんな気がした・・


「心の底」から聞えてくる声。

それは「私のもの」なのか「あなたのもの」なのかわからない。

でも確実に「私たち」は「その場所」に「同時」に「存在」した。


「手放したもの」はもうもどらないけど・・


「私が確実にそこに存在し」、

そして今も逆流した時間から、

「現在の私」も存在することを

「実感」できたような

そんな、「予感」。。


一度時計の針を「いっぱいまで」もどしてみたら

また現代の私の時間が動き出した。


本当の「過去」を見つめて

戻ってみると、

「うしろ」を振り返らなかった「時間」が取り戻されてまた、

「前」に進めるようになることを

「いままで」

「しらなかった」よ・・