2013年7月23日火曜日

”Baby”について。。

”子供”ってさ、

よく考えてみると。。。

男の人って

いくら自分だけ欲しっくても、

”できない”もんだよね。。(当たり前の話だけど・・)


でもそれって、自分が”おんな”じゃないから、

できないのであって、

”相手にお願いする”しか、

もしどうしても欲しければ

ないわけで・・


もし相手に「拒否」されたら、それまでとういう・・

(両方で同時期に「OKツ☆!・・」って想わないとタイミング的にダメだし・・)

むずかしいよね。。


わたしって、一応(こう見えても・・)”おんな”だから、

相手さえ(それ程)選ばなければ、

「自分の意志」さえあれば、できてちゃったのかもしれないけど。。

そういう「選択」の余地があるから、

いつまでも「ま、いいや・・まだ。(自由が欲しい・・)」とワガママでここまで来ちゃったけど。。


「男の人」って、「この人と!!!・・」って想う人に「おねがい・・」しなきゃいけないし、

女の人に「その気」がないと無理だもんね・・

(女みたいに、「できこん(そういうのは一番嫌だけど・・おんなの私としては・・)」狙って、

相手を「(一生)陥れる・・・」なんて事もできないわけだし。。誰かさんみたいに・・)


と、おもうと

結構「おとこも」自由が効かなくて大変だと想う・・


だからこの間、昔よくライブ見に行ってたハードコアバンドの某モトTアレイのK君とかが、

「俺の子供を産んでくれてありがとう・・」って、

ぽそ、っっとツイッターでツイートしてるときに、

「あ・・・・じ~~~~ん。。。。」と単純なわたしは想っちゃったよね。。。

あ、そうか、男の人ってじぶんで産めないから、

こどもが欲しくってしょうがない場合って、ほんとうにいい「お父さん」だったらこう想うんだって・・

(う~~~ん。。”ステキ”な話・・・ おもわず「やさし~~~ステキです。」って昔のファンのよしみでコメントしちゃったヨ。。)

それに今日、

地元の奈良で食事してたら、

知り合いの経営する駅前のカフェに

親子連れが来ていて、

おばあちゃん(ってもかなり若い・・)と20代くらいの若そうな娘、それに旦那様は30代中くらいかな?が赤ちゃん連れで入って来て、

「お父さん」がやたらと、

その赤ちゃんの面倒を見たりして、

赤ちゃんの”口”に食事を運んだりして、

「女の子の方は」そうでもなかったんだけど、

「俺の子だ~・・♡」みたいに、

「かわいく」

お父さんしてる姿って、なんだか「ほのぼの♡♡・・」しちゃって

ほっこりして、そのしあわせそうなベイビーを眺めて

ぼーー♡♡♡・・。ってラブマークを送ってたら、そのお父さんが気がついたらしく、

「ふしぎそう・・」な顔をして、わたしを見ていた・・(ま、「誘拐」しようとしてるわけじゃないから、ご安心をww・・)

ま、そんな

奈良の鹿公園のちかくの

のんびーりとした駅前での

今日の午後の一日でした。。

(おわり☆・・)

0 件のコメント:

コメントを投稿